オラオラオラオラ

承太郎のもつスタンド
ちなみに、承太郎の叔父にあたる仗助はラッシュの際ドラララという発声をしていますね。
承太郎の定番的な台詞といえばもうひとつ、やれやれだぜもオラオラと同じように作中では毎回と言っていいほど頻繁に登場しています。
星の白金 のオラオラ ランキングBEST5
第三部の見どころのひとつである承太郎のオラオララッシュ。
そんないろんなシチュエーションで登場したオラオラをランキング形式でピックアップしてみましたので見やがれくださいッ!
第5位:対花京院戦の初オラオラ

花京院のスタンド
このシーンでは、まだオラオラではなく、オララララオラとニュアンスが若干違うのも初登場らしいですね笑
第4位:対ダービー弟戦のもしかしてオラオラですか!?からのYES!オラオラ

第4位はゲーマーでスタンド使いのダービー弟との対決の決着の際のオラオラですね。
これはもう、クールなジェントルメンだったダービー弟が取り仕出しまくった挙げ句発してしまったもしかして、オラオラですかーッ!?このセリフの存在につきますね笑
第3位:対ズィー・ズィー戦の道を切り開くオラオラ

このオラオララッシュのシーンは、どちらかというとコマの構図が好きだったのでチョイスしてみましたッ!笑
ズィーズィーの持つスタンド
道は自分で開くものだと説いた後、それを実際に手本として示したなんとも男気あふれるオラオラです。
第2位:対DIO最終決戦のオラオラと無駄無駄のラッシュ対決

この名シーン、ランキングにいれないわけにはいきませんッ!!笑
時を止めるという、勝てる気がしないDIOのチートな能力を徐々に凌駕していく承太郎の姿に夢中になってページをめくったのはいい思い出です。
ちなみに、このふたりの空中戦に「いつから飛べるようになった?」というツッコミは野暮というものですッ!
第1位:対スティーリー・ダン戦の3ページにわたる最長のオラオラ

なんせオラオラだけに3ページ使ってるオラオラなんか他にないんですから!
1ページ目と2ページ目の見開きはもう胸アツどころか、最高に「ハイ!」ってやつだアアアアアアハハハハハハハハハハーッという感じですね笑
最後に
承太郎の代名詞ともいえるこのオラオラですが、こう振り返ってみるといろいろなバリエーションやシチュエーションが存在し、読者を飽きさせない魅力がそこにあります。
表面上はクールな承太郎ですが、根は熱い心を持ったキャラクターなので、戦闘時にはその熱さがあふれれ出しオラオラって出てしまうのかなと想像してしまったりします。
承太郎のように、心は熱く、頭は冷静に。そう在りたいものですね。